いよいよ明日からうさとの服展開催!!!
7月30(木)~8月2(日) うさとの服 展示会inエッセンス
みなさ~んこんばんは
ただいまエッセンスでは明日から開催のうさとの服展の準備中ですよ
手織り 草木染め 手紡ぎ
見て、触れて、感じてください
癒されますよ~
30日(木)だけは
14時よりハートからのカウンセリングもプレハブにて同時開催です
うさと=デザイナーさとううさぶろう×天地の恵みと手仕事の愛情
「うさとの服」デザイナーのうさぶろうがアメリカやベルギーでオートクチュールのデザイナーとして成功していた地位を捨て、
探し求めた布と出会ったのは、2年間の布探しの末。
タイで出会ったのは、ソムヨットという地域コーディネーター。
ソムヨットは過疎化が進むタイの山岳民族の文化と経済の復興に向けて活動を始めていました。
うさぶろうの眼には、その布たちが見えました。
着る人たちの命がいきいきと輝く、すべてが喜ぶ服をうさぶろうは創りたかったのです。
ソムヨットの出会いからタイでの生産が始まり、長年の研鑽の結果がここにあります。
仕事があるから、村の働き手は都会に出なくてもよくなり、村に学校が復活して、子供たちが勉強できるようになりました。
支援が必要だった子供たちも大きくなり、自分の村に帰って布のコーディネーターとして働き始めてます。
布はタイの山奥、ラオスの山奥の村から届けられ、チェンマイで一着ずつ丁寧にお針子さんが縫製をしています。
うさとの服に関わっている人が今では約2500人。
ノルマはなく、幸せな村での生活を支えています。
洋服は女性用が主ですが、男性用や男女兼用の他、子供服、作務衣などがあります。価格帯はTopsが4000円から10000円前後が多く、Bottomsが10000円から18000円くらいです。
うさとの服は大地で、綿と麻、絹を育てるところから、手紡ぎ手織り天然染と一貫して手仕事で創られている服です。
天地の恵みと人の手が、一着ずつデザインの異なる服に凝縮されてます。
身体が美しく見える立体デザインの服は、着てみてラインの美しさがわかる、同じものがほとんどない1点もののアートです。
天地の恵みと手仕事の愛情やぬくもりの融合が「うさとの服」にはあります。手にとって袖を通してみてください。
きっと何かを感じてもらえます!その着心地は、温かみを持ってあなたを包んでくれます。
当日はちょっとしたヒーリングブース(有料)も用意しております。
オーラソーマカラーセラピーやタロット、易占い、その他いろいろ 500円~なのでお気軽にお越し下さいね
30日(木)だけは14時からプレハブにてハートからのカウセリング同時開催
【日程】 7月30(木)~8月2(日) 10時~19時(最終日は15時まで) 入場無料
【場所】 エッセンス 宜野湾市大山2-27-2 TEL098-963-9603 email : essenceokinawa@yahoo.co.jp
別の日程での開催はこちらです
ヒュプノス(PlazaHouse内)8月7日(金)~9日(日) 10時~20時 宮里俊樹 TEL 090-8290-8069
《主催 森のたね (伊藤かずお・まりこ)》
「森のたね」の「うさとの服」専用ページ
https://www.facebook.com/Morinotane
〒396-0621 長野県伊那市富県 8772 TEL:080-6935-5834
関連記事