みなさんこんにちは
久しぶりの更新です
エッセンスは今新しく生まれ変わるために
大大大改装中です
乞うご期待
そんな中
5月21日(土)、22日(日)に
なんと、なんと、なんと
『ガイアシンフォニ-第6番』の「虚空の音」の章に出演された音の使い手、
奈良裕之さんが
エッセンスにやってきます
こんなにも共振することができるなんて。。
奈良裕之さんの演奏は、見たことも 聞いたこともない感覚になるはずだ。生きた音とは まさにこのことだろう!
音が消えてもなお、音を辿ろうとしている自分がいる。
そこにはもう何も無いはずの 余韻残る静寂の中で聴こえない響きが続く。。リアル今を体験させられる。。
奈良裕之という男。この人は稀にない感性の持ち主だ!
自然は彼に演奏されたがっている。存在の感触、香り、ゆらぎ、響き、光、闇、静けさ、受容、そしてただそこに在るという真実を。。。
奈良裕之さんとの出会い
それは用意されているようでした。
丁度 、奈良さんのイベントの話を頂く 数週間前、わたしは他のことを検索していたら たまたま偶然にも奈良さんに行き着きます。
そこからです(笑)奈良さんをYouTubeで探して演奏を聞きまくりました。
しまいに夜は奈良さんの演奏で寝るというスタイル(笑)
いつか、この方がエッセンスで演奏してくれたらいいなぁ〜(^ω^)なんて 夢のようなことを思っていたんです。。。 (笑)
するとお店でアロマ部屋を担当することになった のりちゃんのプレオープンに来てくれた初めてのお客様から突然
「 奈良さんを知ってますか?」と聞かれたのです!
まさか最近YouTubeで知ってます。いつも見てますよ、あの奈良さんですか?とは言えずに、
思わず「どちらの奈良さんですか?」って聞いてしまいました。
だって まさかね〜あるわけないでしょ〜そんなこと(笑)で、話しを聞くと あるわけないでしょの方だったんです(笑)
素敵なタイムリーな話しがトントンと進みこのような流れになりました。なんだか、上の方で用意してくれていたみたいなシンクロの高さに 興奮して というよりも 夢のような話しに嬉しくて ありがたくて感謝♡です。
エッセンスは今改装中で4/26の16周年には 工事が間に合いそうもなく。。
きっと奈良さんの演奏会がエッセンスの16年目の祝い開きとなりそうです。
去年の15周年は出口春日さんと屋久島から なーやんさんが来てくれて 音開き御心事をしてくれました。
今年も よくよく考えると 音なんですね〜必然的に奈良裕之さんをお迎えすることで 16周年の㊗️音霊開き♡となりそうです
サイレント セッション (
超オススメ)
5月21日 (土) pm 7:00〜10:00 ¥5.000
【場所】 エッセンス963 宜野湾市大山2-27-2 メールessenceokinawa@yahoo.co.jp
なるべくご予約お願いいたします
30年以上 瞑想を毎日続けている奈良さんによるサイレントセッション。
簡単なヨガと呼吸・瞑想・音のワークによって 私たちが ハマり込んでいる世界から より広く自由な世界へ。。
さらにクリエイティブに 自然に自由になることを 導いてくれます。
受けた方がみんな大絶賛 この3時間のセッションは かなりかなりオススメです(^ω^)
奈良裕之の演奏会 (
これまたオススメ)
5月22日 (日) am 10:00〜12:00 ¥3.000
【場所】 エッセンス963 宜野湾市大山2-27-2 メールessenceokinawa@yahoo.co.jp
なるべくご予約お願いいたします
その時の空間を即興で音にして演奏。ナーダ・ブラフマーが言いました。
「世界は音でできている」音の振動を 全部の細胞を使って聴いてあげて下さい。
臓器も音を奏でています。臓器と一緒に感じる2時間。
空間と内なるエレメントが奈良さんの演奏で どんな風に反応するのか楽しんで下さい。
ナラカレー懇親会 (
またまたオススメ)
5月22 (日) pm 12:30〜2:00 ¥1.000
【場所】 エッセンス963 宜野湾市大山2-27-2 メールessenceokinawa@yahoo.co.jp
なるべくご予約お願いいたします
奈良さんの手作りベジカレー(≧∇≦) いつもスパイスを持ち歩いてる 奈良さんと一緒にナラカレーしませんか?
素材ゴロゴロそのままなワイルドカレー
《奈良裕之 プロフィール》
94年より世界の民族楽器による即興演奏を始める。
ライフワークとして、多くの福祉施設・教育施設・病院などで演奏し、人々と深く交流している。
舞踏・詩・絵画・写真などとのコラボレーションや、アイヌ詩曲舞踊団「モシリ」との共演にて、日本列島スピリットツアーや、インドネシアでも演奏している。
ドキュメンタリー映画「地球交響曲ガイアシンフォニー第3番」出演のアラスカ先住民の語り部ボブ・サム氏と98年より各地で共演。
99年オーストラリア・ケアンズ市を中心に福祉施設・教育施設・一般公演などを行う。
2001年6月・10月、2002年4月に韓国で公演。
2004年5月にはニューヨークにて一般公演の他、グラウンド・ゼロで平和を祈念した演奏を行っている。
2005年2月に、タイのカンチャナブリでの追悼演奏、孤児院、モン族の寺院、小学校などで演奏。
2006年4月公開の『ガイアシンフォニ-第6番』の「虚空の音」の章に出演。
2007年10月に、ニューヨーク・サンフランシスコにて、寺院、障害児や癌患者のための演奏などの他、聖地シャスタ山にて奉納。また日本各地の神社・寺・教会・遺跡などで奉納演奏を行う他、音楽活動とは別に、写真や書による個展も開いている